ビザがなければフライトも予約していない状況ですが、中国渡航に向けた荷造りは少しずつ進めている私です。
この記事では、最近私が購入したものをご紹介させてください!
(基本的に100均購入品です♪)
①隔離生活用に購入したもの
・メラミンスポンジ
水回りのお掃除用に。
隔離ホテルでは、掃除をしてもらえない&洗濯はセルフと聞いています。
洗濯の際に洗面台の汚れが気になりそうだな〜と思い購入しました。
・トラベル用ハンガー
洗濯物を干す用です。
ハンガーが足りなかったら困るので念のため。
もしかしたら、これは買い足すかもしれません…!
②日常生活のため購入したもの
・水に流せるポケットティッシュ
中国での生活では、本当に必須!!!
商業施設など中国の公共トイレでは、
✔︎ トイレットペーパーが設置されていない
✔︎ トイレットペーパーが個室の外に置いてある
✔︎ トイレットペーパーが切れている
✔︎ トイレットペーパーが有料
というのが日常です。
長時間の外出の際は、必ずトイレットペーパー or 水に流せるティッシュを携帯することをおすすめします。
(私は荷物にならないよう、コンパクトで個数の多いものが好みです。)
・ウェットティッシュ(アルコール)
私の場合、アルコールのウェットティッシュも中国での生活では欠かせません!
地面を拭いたモップでテーブルを拭いていたりするので、外出中は特に気になります。
・ウェットティッシュのふた
おうちで使う用です。
以前は家ではウェットティッシュを使用していませんでしたが、これからは自宅で消毒する機会が増えると思ったので。
(私はすぐウェットティッシュをカピカピにするタイプなので、気をつけないといけません…。)
・ジップロック等
荷造りの際、どこに何を入れたか分かるようにするためです。
小分け&ネーミングで整理してパッキングします。
・洗濯ネット
お恥ずかしながら、上海の家には洗濯機がなかったので、いまさら持参します。
③上記以外ですでに購入済みのもの
・マスク
・消毒用アルコール
・クイックルワイパー
・S字フック
・ピンチハンガー
私は心配性なので、荷物が膨らむばかりです…。
それにしても、日本にいると大体のものは100均で揃うので本当に助かりますね!
無印やニトリよりも、ダイソーやセリアが北京に上陸してほしいと思います。
コメント