中国生活で、毎日気になる「とあること」。

中国ライフ

2019年12月に中国・上海に引っ越してから、私が毎朝チェックするようになったのが「空気汚染指数」です。

中国は空気が汚いよ〜」と聞いていたものの、実際に引っ越すまで、私は「大したことないでしょ〜!大袈裟に言っているだけでは?」と思っていました。

しかし、上海に住むようになると、確かに「今日はやたら空がかすんでるな〜」と感じる日に遭遇します。

(正直、真っ青な快晴!なんて日は、ほぼほぼありません…。)

夫の同僚から「今日は家から出ない方がいいよ」とWeChatが来ることも。

それからは、

・毎晩寝る前
・毎朝起きた後

の1日2回、空気指数を確認するようになりました。

北京は上海よりもさらに空気が綺麗ではないと聞くので、より注意が必要ですね!

(旦那さんは防毒マスクを買おうとしています。笑)

ちなみに、私が空気指数の確認に使用しているアプリは「AirVisual」です。

お手持ちの天気アプリでも空気指数を見れることが多いらしいので、ご自身が使いやすいものを選んでみてください♪

慣れてくると、その日のコンタクトレンズのごろごろ具合で、空気の綺麗度がなんとなく分かるようになりますよ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました